【古石場図書館】門前仲町の繁華街から離れて奥まった場所にある落ち着いた環境の図書館

古石場図書館は、1997年9月24日に開館しました。
場所は東京メトロ東西線「門前仲町」駅から徒歩11分、バス停でも最寄りの「冨岡一丁目」バス停から徒歩10分と、少し奥まった場所です。
「トミンハイム古石場二丁目」というマンションの下層部分が古石場文化センターとなっていて、その4階に古石場図書館が入っています。
地域柄昔ながらの住宅地も多く立ち並ぶエリアで、深川エリアでは珍しいタワーマンションである「ウエルタワー深川」に近接する立地となります。

館内の特徴としては、この地域が小津安二郎の生誕の地であることから、映画関係の本を、区内でも多く収集しています。
スペースの関係から、閲覧室はなく、40人分ほどの机・椅子が用意されているとの事ですので、近隣にお住まいの方にとっても身近な図書館といったイメージですね!

所蔵数 約12万冊
4階 開架
閲覧席(40席)
新聞・雑誌コーナー(12席)
インターネット開放端末(2台)
児童コーナー(12席)
お話コーナー
対面朗読室
事務室
場所 古石場文化センター4階
備考
図書館の概要

住所:東京都江東区古石場2-13-2
アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩11分
開館日時:月曜日~土曜日:午前9時~午後8時
日曜日、祝日・休日、12月28日:午前9時~午後7時
閉館日:館内整理日(毎月第1・第3月曜日・1月4日)
年末年始(12月29日~1月3日)
特別整理期間(毎年度数日間)
駐車場なし
※詳しくは江東区の下記ホームページをご覧ください。
https://www.koto-lib.tokyo.jp/viewer/genre.html?id=9

古石場図書館周辺の代表的な分譲マンション
  • ウエルタワー深川
  • ライオンズマンション門前仲町琴平
  • サニーハイツ門前仲町
  • ライオンズマンション門前仲町古石場
  • ライオンズマンション門前仲町古石場第2
  • クレストフォルム門前仲町古石場
  • マイキャッスル門前仲町古石場ウエスト
続きを読む