深川のこだわりのお店
ほんとうのコーヒーを味わう。< ほんとうにおいしいコーヒー >|福住
ほんとうにおいしいコーヒーとは


おいしさの秘密
今回焙煎する豆はエチオピアシダモ。
















やさしさの選択ができるお洋服屋さん<Uzu(ウズ)>|平野
買い物に選択を。チャリティーショップ Uzu
皆様、チャリティーショップをご存じでしょうか。 イギリスなどではもう当たり前になっている仕組みで、簡単に書くと寄付してもらったお洋服を売り、出た収益はチャリティー活動に充てるというものです。 これだけでは「はて?」となる方も多いかと思いますので、Uzuさんでチャリティーショップについて詳しく伺ってきました!



チャリティーショップをはじめるきっかけ

Uzuというなまえ

< uzu(ウズ)>店舗概要
住所:東京都江東区平野2-3-16 103号室 アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅徒歩8分…続きを読む森下の隠れ家<Bistro Pub UTAKATA(ビストロパブ ウタカタ)>|常盤
話題のお店が多い、常盤の隠れ家的なビストロパブ
森下駅から徒歩5分、清澄白河駅からも徒歩5分の住宅地の一角に、隠れ家的 Bistro Pub UTAKATA が2022年10月12日NEWオープン!






お料理のご紹介
今回はおススメ料理をコース風にお任せで選んでいただきました!









<Bistro Pub UTAKATA(ビストロパブ
…続きを読む街の端材を遊びつくす< HAZAI BASE by Palab(パラボ)>|常盤
街の端材をアート(価値あるもの)に変えるクリエイティブユニット
Palab(パラボ)とは 意図せず偶発的に生まれた端材を集め、 それらを「同時並行世界 (parallel) の素材」と仮定し、 そこから見えてきた世界を描き出す研究所のようなクリエイティブユニット。主に「産業の端材」や「街の端材」を素材として扱う。 【PalabのHPから引用】







江東区ハザイまつり(終了しました)
2022年7月には、有明にある無印良品で端材まつりを開催していました。端材を使った出店が沢山並んでいます。









レンタルも可能!深川の身近な観葉植物専門店< fucas green(フカスグリーン)>|門前仲町
低価格・高品質な観葉植物がいっぱい!




植物のある暮らしを身近に




< fucas green(フカスグリーン)>店舗概要
住所:東京都江東区深川2-24-6 アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩9分 営業時間:12:00~19:00 定休日:月曜日、水曜日 ※営業時間・定休日などの最新情報は下記SNSをご参照ください。 ⇒ Instagramおまけの話




深川くらしにお店の情報を掲載しませんか?
お店の情報を「深川くらし」に掲載してもいいよ!という方は、下記からお気軽にお問合せください! 簡単な審査後、直接取材にお伺いして無料で掲載いたします。 The post レンタルも可能!深川の身近な観葉植物専門店< fucas green(フカスグリーン)>|門前仲町…続きを読む門前仲町の駅チカ隠れ家カフェ <Cafe SORRISO(カフェソリッソ)> | 門前仲町
門前仲町にある隠れ家カフェ
東京メトロ東西線と都営大江戸線の「門前仲町駅」から徒歩約2分のところにあるカフェ ソリッソさん。
深川モダン館通りを入ったところにあるビル3階にある隠れ家カフェです。


写真右の赤い看板を目印にビルの階段を勇気をもって上がってみると……。


店内は木目のカウンターになっており、とてもおしゃれ!笑顔が素敵な気さくなオーナーさんが出迎えてくれます。
一人でも入りやすく、居心地のいい雰囲気でした◎常連さんも多い印象。


ランチでお伺いしたので、定番のローストビーフ丼とプリンを頂きました。
ローストビーフはしっとり柔らで温玉と合わせて食べると最高です!プリンは滑らかだけどしっかりめでカラメルが苦すぎなくてとってもあう~
アイスコーヒーとコーヒーゼリーに使っているコーヒーはなんと12時間抽出!コクがあって美味しかったです。
実はコーヒーゼリーを頼もうと思っていたら、あいにくの完売… だったのですが、小さいのならとサービスしていただきました!ありがとうございます。
日替わりトーストと曜日限定メニュー
定番のローストビーフ丼の他にもソリッソでは、火・水曜日限定でビーフカレー。木・金・土曜日にはきまぐれサラダボウルをご提供しています。
サラダボウルにはバタートーストもセットで付いてくるのでボリューム満点。
また、ランチのトーストは定期的に変わるのでInstagramを要チェック!
門前仲町の隠れ家カフェ。ゆっくりランチをしにぜひ訪れてみては。
<Cafe SORRISO(カフェソリッソ)>店舗概要
住所:東京都江東区門前仲町1丁目8-4 マイニチビル3階
アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩2分
営業時間:11:00~17:00
定休日:日曜日、月月曜日
※営業時間・定休日などの最新情報は下記SNSをご参照ください。
⇒ Instagram
深川くらしにお店の情報を掲載しませんか?
お店の情報を「深川くらし」に掲載してもいいよ!という方は、下記からお気軽にお問合せください!
簡単な審査後、直接取材にお伺いして無料で掲載いたします。
The post 門前仲町の駅チカ隠れ家カフェ <Cafe SORRISO(カフェソリッソ)> …
続きを読む駅前居酒屋でぶ厚い刺身と豊富なメニューを召し上がれ!<創作居酒屋たつや> | 門前仲町
メニュー数がとても多い!のに全部うまい!


東京メトロ東西線、都営大江戸線の門前仲町駅から徒歩1分もかからない。超駅近で使いやすい立地にある「たつや」さん。
ちょい飲みにも、がっつり飲みにも使いやすい!


左▲チューリップ唐揚げ 生手羽先に下味をつけて揚げているのでカリカリジューシー!普通の唐揚げと侮るなかれ!
右▲昔ながらの赤ウィンナー 隠し包丁を入れた丁寧な仕事ぶりがうかがえます!ケチャップ&マスタードで召し上げれ!
メニューの幅がとても広くちょっとつまめるものから、ガッツリご飯や和食も中華も!沢山ありますが、どれも丁寧につくられていてとても美味しいのです。
中でもお刺身は一押し!「たつや」のオーナーさんは市場仲卸なのでいつも新鮮なお刺身がいただけるのが嬉しい。


お刺身は基本厚切りですが、オーダーすれば薄めにも切っていただけるそう。でも新鮮な厚切りのお刺身を口いっぱいほおばるのがとってもおいしい……。
また吞兵衛には嬉しい珍しい焼酎や日本酒も!
お店のInstagramで新酒情報やおススメメニューが随時更新されていますので要チェック!
一人でもみんなでワイワイでも


一階は仕切りのある席が並んでいますが、2階は宴会としても利用できるつくりになっており、シチュエーションに合わせてお選びいただけます◎
週末には入れないこともある人気店なので、事前に予約するのががおすすめ!
< 創作居酒屋たつや>店舗概要
住所:東京都江東区門前仲町1-4-9 第二早川ビル
アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町駅」徒歩約1分
営業時間:[月~金]
16:30~24:00(L.O.23:00)
[土・日・祝]
16:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:原則なし
※休日、営業時間などの最新情報は下記SNSをご参照ください。
⇒ Instagram
門前仲町駅から近いのが嬉しい!
「門前仲町」駅の4番出口を出て、本当にすぐの場所にあります。
サラリーマン時代は会社からも近いこともあって、よく利用させていただきました!
地下鉄を利用している人にとって駅から近いって最大の魅力ですよね。私も毎回電車の時間ぎりぎりまで飲んで、改札までいつも走ってました(笑)
ところで、こちらのお店は、2021年にテレビ東京の深夜番組「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」でTOKIOの松岡くんと博多大吉さんが訪れたこともあるんです。しかも、番組内の2021年のランキングで、たつやさんの「刺身3点盛」が、大吉先生が選ぶおつまみベスト5の第2位となっていました~㊗
やはりここの「ぶ厚い刺身」が、とってもお気に入りだったようです。
ちなみに私の個人的な一押しは、写真の「里芋のから揚げ」です!(し)

ホクホクで絶妙な塩味がクセになります。