あなたの身近にもスペシャルな一杯を<+Angle coffee works>|三好

あなたは『スペシャルティーコーヒー』を知っていますか

清澄白河駅のA3出口から徒歩2分。地元民に人気の町中華の名店「桃太楼」の隣に、一風変わったビル「リトルトーキョー」があります。 エントランス奥のエレベーターで3階に上るとコーヒーのいい香りが。 ここは、曜日ごとに間借りスタイルでバリスタがコーヒーを振る舞う場となっています。 今回は水曜日~日曜日に営業されている『+Angle coffee works』バリスタの中楯 聡さん(愛称はアキさん)にお話を伺いました。 そもそもスペシャルティコーヒーとは! よく喫茶店などにあるオリジナルブレンドやラテのようなものと違い、同じ原産や同じ農園の豆で、高品質かつ持続可能なコーヒーの事。 その豆自体の風味や味わいを一番よく楽しむことができるのが特徴です。 海外から上陸した大きなコーヒーチェーンの影響もあり、最近は少しずつ耳にする機会も増えてきましたが、まだまだ産地や農園にまでこだわる人は少ない印象です。 そんなスペシャルティコーヒーをもっと身近に、そして「こんなにコーヒーって美味しいんだ」と新たな視点をもってほしい、という思いで立ち上げたのが『+Angle coffee works(プラスアングルコーヒーワークス)』。 実際、コーヒーがあまり得意ではない私(草薙)でも、スルッと美味しく飲めるコーヒーを提供しています。

AERO PRESSを日本で使用しているカフェは少ないそう

個人的なお気に入りは、「AERO PRESS」という道具を使っていれたアイスコーヒー。 引いたコーヒー豆をセットしてお湯を注いだら、圧をかけて一気に抽出する淹れ方です。 ドリップしたものを氷で冷やす方法や、水につけてじっくり抽出する方法もありますが、この二つより水っぽくならなく、しっかりとした風味のアイスコーヒーが楽しむことができます。

この後上からぎゅっと力を入れて抽出します。

もちろん、ドリップコーヒーやラテなどのメニューもご用意! 豆の種類は常時4種類ほど用意されており、お客さんの気分や好みに合わせて淹れ方と種類を一緒に考えてくれます。 豆の仕入れや焙煎も自身で行っており、豆のコンディションによって挽き方や淹れ方を変えているそう。 この少しずつのこだわりが、まとまった美味しさにつながるのです。 ラテができるまでの様子。 一杯ずつ豆を挽き、ぎゅっと押したらエスプレッソマシンへ。 その間にフォームも泡立てて… 魔法のようにラテアートが描かれていき、一瞬でコーヒーに浮かぶ白鳥が完成しました。かわいい。 詳細なコーヒーへのこだわりについては、ぜひ実際に会ってお話を聞いてみていただきたいです。 知らないコーヒーへの世界が広がっているはずです。

バリスタを目指したきっかけ

昔からコーヒーは好きだったけど、以前は違う分野で仕事をしていたというアキさん。 学生の頃から車が好きで、大学を卒業後はその分野で働いていたそう。ですが、とことんこだわり突き詰めてしまう性格なこともあり、会社勤めより自身で好きな分野を極めたい!と、もともと好きだった釣りを仕事にすべくフィッシングガイドの道を目指すことに。

ドリップ中

行動派なアキさんは、さっそく修行の為にガイドフィッシングの聖地であるニュージーランドへ! ですが、なかなかガイド一本で食べていくのが簡単な職というわけでもなく、もともと日本で講習を受けたことがあり、興味があったというバリスタの仕事も始めます。 とはいえ、こちらも中々簡単にはいきません。…続きを読む

ミドリの建物が目印の本格スパイスバー< NICO 25 TO GO(ニコトゥーゴー)>|清澄白河

カレー好きも。ジン好きも。

清澄白河駅から清澄通り沿いを森下駅方面へ 小名木川に架かる高橋を超えて少し行くと右手に見えてくる緑色の建物が目印です。 2階はbar、1階の側面は酒屋、そして建物の正面が今回ご紹介する「NICO 25 TO GO(ニコ トゥー ゴー)」 アレンジが効いた本格的なスパイスカレーが味わえるこのお店。ランチ利用もよし、夜ごはんついでに一杯やるもよし。 特にジンの種類が豊富で様々な種類を楽しめます。もちろんカレーとの相性もバッチリ◎ 席はカウンターのみで少々狭めですが、お昼はさっと食べられる方が多いので回転率がいいです。 カウンター正面に並んでいる瓶のほとんどがジン。 特にNICOがリカシツと共同で製造を行っている「深川蒸留所」のジンが豊富にご用意。 スタンダードな「FUEKI」や季節のボタニカルを蒸留したジンはさっぱりとした飲み口でカレーにぴったり! 夜はもちろん、ランチタイムもご注文可能です◎ この日頂いたのは、定番の「沖縄ソーキグリーンカレー」と季節限定の「桜エビとシラスのレッドカレー」の合いがけ。 定番のカレーは他にも「牛タンスパイスカレー」や「ダルカレー」などがあり、どれも他では味わえないカレーです。 カレーは単品での注文はもちろん、悩んだら合いがけ(二種類)や巴がけ(三種類)もお選びいただけます。 また、カレー三種類とスパイスが効いた様々な副菜やスパイス味玉が楽しめる「ミールス」がボリュームたっぷりでおススメ◎ イートインはもちろん、テイクアウトも対応可能◎(一部テイクアウトできないメニューもあります) リモートワークのご近所さんなんかがよく利用されています。 カレーの種類は旬の食材に合わせて季節でメニューが変わることも多々、また月ごとの特別なミールスなども限定でご用意! ぜひInstagramで最新情報をチェックしてみて。
<NICO 25 TO GO>店舗概要
住所:東京都江東区高橋11-1 アクセス:東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線 「清澄白河」駅A2出口より徒歩4分 営業時間:ランチ 11:30~14:00 ディナー 18:00~22:00 定休日:日曜日、月曜日(第2、第4日曜日はランチ営業アリ)…続きを読む

清澄長屋で普段使いのカレー屋を <フダン>|清澄

清澄白河にできたランチ難民のオアシス

清澄白河駅から徒歩4分。清澄通り沿いにあるカレー屋さん「フダン」。 築100年近い、昭和レトロ感漂う長屋を素敵にリノベーションしたお店で、明るく入りやすい店内です。 ゆったりとした雰囲気は、忙しい日常を忘れさせてくれそう。 木目のカウンターテーブル カウンターの奥にはキッチンと清澄庭園の緑が見えて癒されますね。塗壁やシルバーの扉、木のカウンターと素材感ある内装がとても素敵! 店内には男女問わず1人~2人で来店されている方が多いので、女性一人でも入りやすいのも魅力的です。 フダン店内から店頭方向 フダンの店内にある小さめのテーブル席 店内にはカウンターの他に小さめなテーブルもあります。 さくっと食べたい、お仕事合間のランチにはもちろん、帰宅の際にちょっと一杯!にも使えそうですね◎ 店内の壁にぶら下げられた黒板にメニューが書かれている メニューはカウンター正面の黒板に。 レギュラーメニューの「カレーライス」と、「カツカレー」のほか、タイミングによって変わり種があることも。 この日はチリトマトカレーがありました。(他のお客さんが食べていてとても美味しそうでした…) お酒のメニューやトッピングが豊富にあるのも嬉しい。 白い皿に盛られたカツカレー 今回は「カツカレー」を注文。このカツカレー、侮るなかれ。 よくあるパン粉のカツではなく、薄い衣のパイコーカツなのです。外はサクサクなのにしっかり肉感もあってとっても美味しい…!個人的にはパン粉のカツがあまり得意ではないので、ここのカツカレーはお気に入りです ルーは辛すぎず、少しマイルドなので、辛い物が苦手な方にも食べやすいお味。 また、カレーの付け合わせには、箸休めに嬉しい福神漬けと辛いパウダーが付きます。 辛いのがお好きな方は、好みの辛さに調整してみて。

新しい憩いの場に

ガラス越しに見えるキッチン ガスコンロの鍋で調理するオーナー 今回特別にキッチンも少し見せていただきました! 腕を振るうのはオーナーの新宮ロペスさん。明るく親しみやすい方で気持ちのいい接客をしてくれます。 また、清澄白河で美味しいワインが飲めると人気のワインバー「ガゼボ」のオーナーでもあります。
倉庫をリノベしたガゼボの外観

すぐ近くにあるワインバー「ガゼボ」の外観

フダンの目の前にある道をまっすぐ行ったところにあるガゼボは料理もおいしいと評判で、お店の雰囲気もとても素敵! ワインに目が無い方には特におススメ◎ 元々東銀座の有名お店から独立して、ガゼボをオープン。 その後、お客さんから「ガゼボの近くにある長屋に空きがあるけど、どう?」と声を掛けられ、二店舗目としてガゼボをオープンさせたそう。 店頭にある黒板にOPENの文字 今後はカレー屋さんとしてだけでなく、もっと多様的な空間にしたいと話す新宮さん。 周辺に住んでいる方も、清澄白河に遊びに来た方も、ぜひ気軽に立ち寄ってみては?

<フダン>店舗概要

住所:東京都江東区清澄3-3-26 アクセス:東京メトロ大江戸線・東京メトロ半蔵門戦「清澄白河駅」徒歩約4分 定休日:火曜日 ※営業時間・最新情報は下記SNSをご参照ください。 ⇒ Instagram 続きを読む

清澄白河に移転!下町で愛される本格焼き鳥バー<YAKITORI APOLLO>|清澄

門前仲町で人気だったあの焼鳥バーが、清澄白河の飲食ビルに移転オープン

清澄白河にリニューアルされた飲食店ビルの外観 元々は門前仲町にあったYAKITORI APOLLO(焼鳥アポロ)。 この度、新たに飲食ビルとしてリノベーションされた建物に移転オープンしました! こちらのビルの4階には以前にご紹介させていただいた焼肉店「清炭」も入居しており、今後こだわりのお店が続々新規オープン予定。今後清澄白河の飲食シーンを盛り上げてくれること間違いなし! 5階に入居しているAPOLLOは「見る人が見ればわかるシール」が目印。 清澄白河の飲食店ビルの看板 清澄白河の飲食店ビルの看板にシール そんなYAKITORI APOLLOは江東区の名物店主の一人、やなさん(柳澤さん)が一串一串丁寧に焼いてくれる焼き鳥屋さん。 店内にはミラーボールが輝き、やなさんが大ファンのクレイジーケンバンドの曲が無限ループで流れています。 焼鳥アポロのアメリカンな内装 アメリカンな内装のこだわりの店内は、なんとほとんどがDIY! 自分たちでは難しい配管や設備工事は工務店さんに依頼し、それ以外のデザインや塗装、壁の文字も全てご自身とスタッフの皆様、常連さんが協力して作り上げたそうです。 常連さんが協力してくれるなんて、やはり愛されていますね~。 焼鳥アポロのコの字型カウンターの中に立つオーナー 焼き場をぐるりと囲ったカウンターではやなさんが焼いているところを見る事ができます。このライブ感がたまりません! 焼き鳥はお任せコース5本、8本、10本から選べますが、おススメはもちろん10本コース! 今回はコース内容の一部をご紹介します。 左からハツモトと、ももです。他の焼き鳥屋さんではあまり見ない希少部位のハツモトはこりこりとした食感で楽しい! ももは絶妙な焼き加減でぷりぷりでジューシー。 焼鳥アポロの焼鳥:人気の白レバー こちらは一押しの白レバー!レバー嫌いもうならせる一品です。 実をいうと私自身もレバーが苦手。生臭さともそもそとした食感があまり得意ではなく…ですが、アポロの白レバーは臭みが全くなく、ちょうどいいレア加減でとても美味しい…! レバーが苦手な方にこそぜひ食べてほしいです。 焼鳥アポロの焼鳥:手羽先 焼鳥アポロの焼鳥:ワサビでいただくささみ お次は手羽とささみ。手羽は皮がカリっと、お肉はジューシー!何本でも食べられそうです。ささみはしっとりな焼き加減。わさびでさっぱりと。 他にもつくねやハツ、ぼんじりなどなど…。どれを食べてもボリューミーでおいしく、コスパも最強◎ 焼鳥アポロのオーナーやなさん オーナーのやなさん。生粋の深川っ子で、もちろんお祭りには欠かさず参加! さらに江戸文字やフォントを書くこともできるグラフィックデザイナーでもあります。 Tシャツの「APOLLO」のロゴやお店の壁に大きく描かれたフォントももちろん手書き。 そんなやなさんの元には、地元の常連さんはもちろん、クレイジーケンバンドのファンの方や(メンバーの方々が来たことも)おいしい焼き鳥の評判を聞きつけた違うエリアの方も沢山集まる人気店。伺う際はぜひ予約をしてからどうぞ!
<YAKITORI APOLLO>店舗概要
住所:東京都江東区清澄3-9-12 RINNOVE3 5F アクセス:東京メトロ大江戸線・東京メトロ半蔵門戦「清澄白河駅」徒歩約3分 営業時間:18:00〜23:00(LO 22:00) 定休日:日曜、祝日 ※最新情報は下記SNSをご参照ください。 ⇒ Instagram続きを読む

清澄白河で鮮度にこだわった上質な和牛を気軽に。< 清炭 > | 清澄

門前仲町のほるもんやの系列店が、清澄白河の飲食ビルに新規オープン

東京メトロ半蔵門線、東京メトロ大江戸線、清澄白河駅2番出口から徒歩約1分。 清澄白河にニューオープンした焼肉店「清炭」。 門前仲町で人気の高い「ほるもんや」の系列店です。 ほるもんやと同じく質の高いほるもんはもちろん、清炭では新鮮な和牛やここでしか食べられないメニューも豊富! 店内は和モダンな落ち着いた内装。厨房をぐるっと囲ったカウンター席と、銘木の一枚板を使った大きめなテーブル席があって、少人数でゆっくり食べたいときも、複数人でわいわい食べたいときも、いろいろなシーンで使い勝手がよさそう。 ほるもんや同様に清潔感もあって、オーナーのこだわりがいたるところに感じられます◎ おまちかね!お肉の紹介です!! まずは、つまめる刺し系から。 1枚目はユッケ!!!なかなか提供しているお店がなくて、食べる機会がめっきり減ってしまいましたが、清炭では新鮮なお肉のユッケがいただけます。 生卵と絡めてとろける美味しさ…。 2枚目、3枚目はほるもんやでもお馴染みのミノ刺しとセンマイ刺し。ミノはサクサク、センマイはコリコリな食感が楽しい!毎回マストで頼んでしまう癖になる2品です。 お肉です!まずは牛タンから。厚すぎず、薄すぎず、絶妙な厚みのタンは食べ応え抜群! レモンでさっぱりいただきます。 お次はメインの和牛の赤身! サシが美しい…!さっと焼いてセットの薬味ポン酢でいただくのが最高においしい。くどくないので何枚でも食べられます◎ こちらはハラミ。大きくカットされていますがとても柔らい!ご飯のお供にも、サンチュに巻いても美味しい~! ほかにも赤身でさっぱりいただけるトウガラシや軟骨のような食感のクツベラなど、少し変わった部位もあり食べ飽きません。 〆のご飯ものには冷麺とビビンバを!卵かけご飯も捨てがたかったのですが…泣く泣くこの二つを注文。 冷麺はほるもんやにもある定番メニュー。冷たくさっぱりなのでさらっといただけちゃいます!追加でお酢をかけても◎ 二枚目のビビンバは清炭だけのメニュー。石焼でジュージューしているところを混ぜて頂くと最高の〆になります…! 他にもおつまみになるナムルやキムチはもちろん、お肉の種類も豊富にご用意。 あまり焼肉屋さんが多くない清澄白河で気軽に最高のお肉をいただくならここ!
< 清炭>店舗概要
住所:東京都江東区清澄3-9-12 RINNOVE3 4F アクセス:東京メトロ大江戸線・東京メトロ半蔵門戦「清澄白河駅」徒歩約3分 営業時間:17:00〜23:00(LO 22:00) 定休日:不定休 ※最新情報は下記SNSをご参照ください。 ⇒ Instagram

気さくなお店のみなさま

左から、店長さん・オーナーさん・スタッフさん…続きを読む

まちに愛されるリゾステリア<Risosteria Trentatre>|深川

清澄白河駅から徒歩約8分、門前仲町駅から徒歩約7分。ちょうど2つの駅の中間あたりにあるここ「Risosteria Trentatre」。 2階建ての建物をまるっとリノベーションされた店内には花や植物が多く、インテリアにもこだわりを感じます。 2016年からオープンしており、今年で8年目。 オーナーシェフの濱本さんは学生時代に製菓を学び、北イタリアのピエモンテでも修行をされた実力派。

二階のテーブル席は落ち着いたムードでゆったりと食事ができる

店名の「Risosteria(リゾステリア)」はリゾットとオステリア(日本でいうところの居酒屋のこと)を合わせた造語、「Trentatre(トレンタトレ)」はイタリア語で33という意味で、濱本さんが独立したときの年齢が33歳、飼っているわんちゃんの名前が「みみちゃん」だったこともあり付けた名前だそう。 いただいてきたランチのご紹介です。まずはリゾット。スペシャリテの赤ワインのリゾット。 ピエモンテ州で作られた「アクエレッロ」という熟成させたお米を使っており(右下)、濃厚だけど重すぎない。 上にのっているチーズもカリカリでアクセントになっていて、とても美味! ランチにはセットでサラダとスープ、フォカッチャもつけることができます◎これでもう満足!ですが、もう一品デザートもぜひ食べていただきたい! 個人的なおススメはオリジナルのティラミス「ティラミストレンタトレ」。 一般的なティラミスはビスコッティにエスプレッソをしみこませたものを使いますが、Risosteria Trentatreではビスコッティのかわりにサクサクな焼きメレンゲがはいっており、ここでしか味わうことのできない一品です。 もちろんワインの種類も豊富で、ナチュラルワインを中心に常時50種類以上。また、深川でつくられている深川蒸留所のジン「FUEKI」もならんでいました。 客層も幅広く、若い女性客からご近所のおじいちゃんまで訪れるというこのお店。記念日のディナーにはもちろん、友人とのランチやカウンターで帰り道にふらっと一杯楽しめるのがとても魅力的。 気軽に入りやすい、でも本格的なイタリア料理が楽しめる、そんなRisosteria Trentatre。あなたの次の行きつけにいかが?
<​Risosteria Trentatre>店舗概要
住所:東京都江東区深川2丁目19-1 アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅徒歩約8分 東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩約7分 営業時間:金曜日~日曜日【ランチ】12:00~15:00 火曜日~日曜日【ディナー】18:00~23:00 定休日:月曜日 営業日・営業時間などの最新情報はSNSでご確認ください。 ⇒ Instagram
【書いた人】草薙 奈央子
株式会社トラストリー リフォーム不動産深川studio |深川くらし相談所 くらし相談員 前職は空港の保安警備やアパレルの販売員とまったく不動産と関わりのない職から、株式会社トラストリーの考え方「利他の心」に惹かれ2022年2月に未経験で入社。 続きを読む

生活に寄り添う質のいい日用品<wolk>|常盤

|布小物からうつわまで

森下駅から徒歩約5分、清澄白河駅からも徒歩約5分のところにあるWOLKさん。 「手の届く上質」をコンセプトに、布小物や雑貨、作家さんが作ったうつわなどを販売されているお店です。 清澄通りから少し入った閑静な住宅街の中にあり、扉をあけると柔らかな空気を纏った雑貨たちと笑顔が素敵な店主の豊村さんがお出迎えしてくれます。 店内には様々な雑貨が並べられていますが、特に目を引くのが沢山並んだ陶器やガラスの器たち。 大きなテーブルには様々な種類の食器たちが並び、いつかこんな食卓にしたい…と憧れちゃう! 入口近くにはオープン当初からお取り扱いしているというヘアオイルやハンドタオルなど。ギフトにも使いやすそうです◎ それぞれのエリアにテイストや用途が近いものが揃えられており、セレクトも素敵なので、ついついじっくり長居してしまいます。 ▲写真一枚目右側はコーヒー用品がそろっています。 ▲写真二枚目上段のカップは「寺村 光輔さん」という方のコーヒーカップ。 以前お店でお客様へコーヒーを出す用に購入させていただき、他のスタッフからも飲みやすい!と大好評。器がいいとなんだか普段のコーヒーもおいしく感じます。 作家さんのお皿やうつわはもちろん一つ一つ手作り。その時に作る数やデザインが読めないので、もうこのデザインが入荷しない…なんてこともしばしば。気になったものは早めにお迎えに行くのが吉! また、清澄白河周辺でスタジオを構える飛松灯器さんの照明もお取り扱いされています。 店内にも飾られているので、是非実物の柔らかな明かりを見てみてください。

|お店は0からのスタート

2020年1月にオープンしたWOLKさん。オープン当初はコロナ渦真っただ中だったそう。 「オープンするのは気持ちの整理と思い切りがあればできるけど、継続するのがなにより大変」と話す豊村さん。 学生の頃から、とにかくお部屋や暮らしにまつわる雑貨が好きで、当時からいくつもの雑貨屋さんによく足を運んでいたそうです。 そんなお話も聞いていたので、てっきり雑貨屋さんや暮らしにまつわるお店にもともと務めていらっしゃったのかと思っていたら、なんと独立前は損害保険の会社でお仕事をされていたそうです。 全然別業種から一念発起、OLをしながらお店の開店準備をスタートさせ、計器や内装のデザインも一から自身で考え作り上げたもの。テーブル一つとっても豊村さんのこだわりを感じます。 店名の「WOLK」はオランダ語で「雲」という意味。 ゆったりながれる雲のように、また英語の「walk」とも少し似ていることから少しずつ歩くことをイメージして付けたそう。 豊村さん曰く、まだまだお店は未完成。少しずつ一歩一歩作り上げるお店の変化と流れる空気がこれからも楽しみです。 大切な日のプレゼントはもちろん、見るとちょっと豊かな気持ちになれる、ご自身の生活の一部になる品を探しにぜひ足を運んでみては?
<​WOLK>店舗概要
住所:東京都江東区常盤2-14-9 田丸ビル1F アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅徒歩約5分 都営新宿線・都営大江戸線「森下」駅徒歩約5分 営業時間:12:00~18:00 定休日:月曜日・火曜日 営業日・営業時間・展示等のイベント情報はSNS・HPでご確認ください。 ⇒ ホームページ続きを読む