リフォーム不動産の草薙さんってどんな人?【株式会社トラストリー スタッフ紹介】

清澄白河や森下、門前仲町をはじめとする深川エリアに特化した不動産会社、株式会社トラストリー。 今お読みになられているWebメディア「深川くらし」の運営のほか、実店舗・リフォーム不動産 深川studioで、日々、暮らしにまつわるご相談をお受けしています。 地域のパートナー的存在を目指し、物件売買にとどまらない親しみやすいコミュニケーションを心がけていますが、不動産屋といえば、やっぱり大きな買い物の相談をするところ。「入りづらい」「緊張する」「ちょっぴり怖い」なんてイメージをもたれている方も多いはず。 今回は、そんなイメージを覆すべく、トラストリーのスタッフにインタビューを行いました。 「どんなお店か」を知る前に「どんな人」が悩みを聞いてくれるのか。 それさえわかれば、きっと安心してご相談できるはず。 というわけで、この記事では、スタッフの草薙(くさなぎ)さんをご紹介します。 書き手はリフォーム不動産で実際に物件購入・リノベーションを依頼したライターの鳩です。  

プロフィール

草薙 奈央子(愛称:なぎ) 年齢    :20代後半 出身地   :北海道札幌市 現在の住まい:江東区牡丹 趣味    :図書館・美術館巡り(コロコロ変わる!と本人談)  

アパレル業界からの転職

2022年2月に入社した草薙さん。第一印象は「めっちゃフレンドリー」! いつも緊張している私にあれこれ楽しいお話をしてくれるのですが、営業のような圧はなく、まるでずっと前からの近所の知り合いのような距離感です。質問に対して、嘘やごまかしを一切せず、正直に答えてくれるところが素敵です(一緒に働くスタッフの印象を聞くとストレートに返ってくるので面白いです)。聞くと、もともとはアパレル業界で働いていたそうですが、不動産はゼロからのスタート。 「もう全てがはじめてです! 不動産業界も、深川くらしのようなWebメディアの運営も、そもそも深川エリアも、どんな場所かわからない。最初は、何がわからないのかもわからないような状態でした(笑)」

photo:トップページのデザインや記事の更新なども行う

    現在は、お客様のご案内はもちろん、WebメディアやSNSの運用も担当している草薙さん。前職はアパレル業界、出身地は北海道…一体なぜトラストリーに興味を持ったのか尋ねてみました。 「実は、不動産業界に関心があったわけではなくて、トラストリーの活動に興味を惹かれたんです。お客様に寄り添う接客をしたい! という一心で仕事を探していましたが、たまたま『日本仕事百貨』にトラストリーの求人記事が出ているのを見て、こんなふうに地域と関わりながら働くのも面白そうだなぁって思ったんです。入社して1年で近所のお店やお客様たちと仲良くさせていただく機会もぐんと増えて、どんどん地域に愛着が湧いています」  

深夜も営業している、意外なおすすめスポット

トラストリーで働き始めた頃は、神奈川方面から通勤していた草薙さんですが、現在は門前仲町駅近くの牡丹町に住んでいるんだそう。深川エリアで生活するようになり、特に気に入ったのは、意外な場所でした。

photo:地元の方が多く集まる辰巳湯。深夜0時まで営業している。

「三好にある銭湯の辰巳湯がお気に入りです。街の知り合いからおススメされていて、思い立って行ったのがきっかけで、その後通うようになりました。地元に長く暮らす方も、若い方もいて活気がありますよね。広々としていてサウナもあるので、仕事帰りにリフレッシュできておすすめです」 cap:ちょっと前までは、江東区内の図書館巡りにハマっていた草薙さん。最近は、休日に森下の続きを読む